子どもがいないとお正月は寂しい
年末年始は親戚が集まる。
親戚の小さい子どもの、美しい肌が私の胸に突き刺さる。
なんて可愛いんだろう。
実は、正直泣きそうになる。
これって、たぶん、少し「うつ病」なんだろうなと思う。
やっぱり、子どもが欲しかったなんてことを、言葉にしてしまうのは、夫を嫌な気持ちさせるので、
ここに書きました。
年老いた両親は、お正月は、この頃、いつも妹の家に泊まりに来て、そこを拠点に私が観光案内などをしたりするのですが…、正直、子どもがいないので盛り上がらない。
勝手に可哀想だなと思ってしまう。
本当に、子どもがいなくてごめんなさい。と思ってしまう。
でも、私は、娘22歳、 長男22歳、次男17歳 三男16歳の
4人の友達の子どもというのがいてね。
なんて、話をしたら、あんたはバカなのかと言われるだけなのでしない。
私が、ボランティア活動でやってきたことは、たぶん普通には理解できない話ばかりだと思う。
フィリピン人と日本人のハーフの息子3人とか、愛媛に連れて行ってあげて遊ばせてあげたい気もするが、そこまでする意味がわからない。 それは、私の自己満足だと思う。
だいたい、親も、夫も、私がフィリピン人とかの世話をしたのは、バカなことをしたと思っていると思う。
私が、カスパルしてたのは、本当に、エロゲーのどうしようもないのを何とかしないと日本の若者がダメになる!と思ったことと、幼児売春なんてことを絶対に許せないという思いからで、自分のメリットなんか考えていない。
ボランティア活動なんて、メリットなんかないし。
ボランティアする人は、みんなそうだと思う。
やりたいから、やるのである。
で、子どもも、欲しいから、欲しいのだ。
欲しかった。だけど…今は…
要するに、人間の行動は基本的に本能なんだと思う。
で、本能が何か自然じゃないから、心が病気になるじゃないかなぁと。
だから、私は、貧乏なりに、これからも、自分の本能を満足させるべく、
世話してる子ども4人の世話は、自分のできる範囲で一生世話すると心に実は誓っている。
特に、長女は、母親も父親もしっかりしていないので、私しかないと思ってる。
もはや、自立した大人の女性で生活力もばっちりだけど、常に心配している。
お正月に、あけおめメールが届き、ちゃんと食べてるかと、たまにメールでやり取りするのが楽しい。
今日は、次男が、お年玉を取りに来た。 それも可愛い。
利用されていようと、何でもいいのだ!と思っている。
もちろん、自分の最期に、彼ら、彼女らをあてになんてしていない。
そこは、私は潔く生きるよ。
実の子どもでも、なかなか世話してくれない時代だし、私はお金で解決したいと意気込んで稼ぎます。
私には、子どもも孫もないけど、お金がある!そして、ボランティア活動の楽しみがある。
それでいい。 と言えるくらいになれたらいいなと
私は、自分の本能を客観的に見つめながら、落ち込まないようにして生きるしかない。
誰に何と言われようとも、本能を飼いならせるのは自分しかない。
お正月らしく、昼から読みたかった本を読んでいます。 円形脱毛症になったのでゆったりしても怒られません。 夫は散歩に行ってくると言って出て行きました。 お昼ご飯もいらないそうです。
— さいき ゆみ (脱原発20年) (@yumisaiki) 2017年1月3日
めっちゃ癒されてます。
仕事で7割、家庭で3割のエネルギーを使うといいと。 頑張らないことが大事 pic.twitter.com/WRCnMMMe0J
2 コメント:
こんちゃー(≧∇≦)/
Jugemのエディタを旧バージョンで固定する方法はないかと探していて辿り着きました
市川です
最新記事がBitcoinだったからこちらに書かせてもらいました
今年は記事が、ないのが残念です(>_<)
こんにちはー ニッチな方ですねぇ。
Juegemのエディターは、旧バージョンにはならないでしょう。 たぶん…あそこは常に改善するパペポグループですから…
今日も勉強しましたは、頑張っておりますので、よろしく!
http://blog.kita-o.com/
確かに、技術のブログなので、お気軽感ないけど…
コメントを投稿